あるきづき

これまで歩いてきた人生と、これから歩いていく人生で気づいたことを綴っていくブログ 〜ご飯と本と、時々、映画〜

読了記録 その9

『秘密と友情』
(春日武彦穂村弘 / 新潮文庫 / 550円 / 2014年10月1日発行)

f:id:EllieHK:20170419180332j:image

⭐️⭐️⭐️⭐️

またこの2人の対談だ〜と思って読み始めたら、妙な既視感。

怪訝に思って確認すると、「2009年3月 角川書店より刊行の『人生問題集』を改題」…。

単行本の時の固くてゆる〜い(※)表紙と題名と全然違うから、気づかなかった…。

 (※記憶が混ざっていた。ゆる〜いパンダのは「どうして書くの?」)

 

悔しいが、猫が可愛いので、許す。

 

対談なので、当たり前だが普段の穂村さんのイメージと少し違う。「こんな口調で話すのか!」と新鮮。でもやっぱり言葉の選び方に穂村さんぽさが出てくると、「あ!いつもの穂村さんだ!」となんだか安心。

 

春日さんと穂村さんは、似ているようでちょっと違っていて、でもどことなく同じように現実からふわりと離れていて…そんな2人の言葉の掛け合いが心地よかった。

 

穂村さんの魅力は、あの「日常につまずく」ところだと思う。

皆が自然に普通にやっていることに「意味」を探していたら踏み外してしまい、「日常」から取り残されてしまいそうであわあわするんだけど、それでも「意味」を追いかけ続け、見つけて掴んだキラキラしたものをまた「日常」に返しに戻ってきてくれる。それが魅力。

 

「突拍子もない非日常」ではなく、「日常を突き詰めていって見つけたものが皆からみた非日常だった」みたいな感性がどんな思考から生まれてくるのかを、ちょっと除き見れる対談本。